여러분 안녕하세요~^^ 横浜韓国語アカデミーのチェジクスです。
2016年9月17日、第2回YKA横浜韓国語アカデミースピーチコンテストを無事に終える事ができました。
まず、ひとつ皆さんにお詫びをしなくてはいけないのですが、会場で配るはずだった、ペッペロを配り忘れてしまいました。横浜韓国語アカデミーの生徒さんは授業で、お友達、家族の方の分も持って行ってください。
一般のご来場頂いた方は、次回のイベントまでとっておきますので、その時にお渡しします。
またはアカデミーによる機会がありましたら、ぜひお渡しします。申し訳ないです。(>_<)
今回のスピーチコンテストですが、発表者がとにかく若い方が多くて、それが見に来て頂いた方々皆さんもビックリだったと思います。発表者の方々です↓
韓国語を習ってくださっている方がこんなにも幅広い年代まで広がっていることにただただ喜びを感じている次第でございます。
また、最近はK-popの影響から横浜韓国語アカデミーでも10代の生徒さんが最近特に増えてきています。K-popを通して、幅広い年代の方が韓国語を習いにきてくれる、本当に嬉しい限りです。
スピーチコンテストのオープニングでは、スピーチコンテストらしくない、ダンスイベントみたいなオープニングを準備したのですが、これが横浜韓国語アカデミーらしさかなぁと思って頂ければと思います。今回のコンテストで使ったロゴマーク↓
スピーチにつきましてですが、私も6名の方のスピーチを聞いて、簡単に通訳をしましたが、聞きながら本当に涙が出そうになったり、韓国語に対する情熱が伝わって来たり、韓国を本当に好きでいてくれてるんだなぁと、感動したり、発表者がスピーチしている時は、心の中で常に応援していました。
中でも、学校の勉強は大嫌いだけど、韓国語の勉強は楽しくて大好きという話もあったり、、、嬉しいと言いたいところですが複雑です。笑
韓国人の旦那さんとその家族の感動的な話であったり、短期留学で経験した貴重な話など。。
難しい表現だったり内容を、皆さん外国語でスピーチをしたのですから、これは本当にすごいことだと思います。
スピーチコンテスト本番まで努力したのが伝わって来て、今回スピーチコンテストを主催して良かったと心から思いました。
優勝は、なんと高校1年生の方でした!
途中のゲームでも、たくさんの方が一生懸命楽しんでくれてました。笑 景品当たった方、大切にしてくださいね(>_<)笑 景品手放すのが実は少し辛かったので笑
最後に、今回スピーチコンテストを開催して、韓国に興味を持って頂いている方の多さ、そして韓国語の勉強に情熱を注いでいる方の多さ、K-popを愛してくださっている方の多さを知り、韓国語スクールの代表として、韓国語講師として、こんなに嬉しいことはありませんでした。
私自身本当に数え切れないくらいの恩恵を日本の方に頂いています。これからも少しずつこういったイベントを楽しんでもらったり、普段の授業だけでなく、いろんな形で、今まで頂いた恩恵を返せていけたらと思います。
韓国と日本は何かとテレビなどでは難しい関係にあるという話もありますが、私自身そんなことよりも、日本人韓国人の個人個人の関係では多くの方が良い関係を築けていると個人的に思っています。
横浜ではこんなにも韓国を愛してくれている方々がいて、こんなにも日本を愛してる韓国人達がいるという事を、これからもいろんな方に感じて頂きたいと思っています。
そして横浜からもっとその輪を広げていきたいです。
長くなりましたが、発表者の方、見に来てくれた方、この記事を読んでいただいている皆さんも含め、本当にありがとうございました。
今後も横浜韓国語アカデミーはもっと皆さんに韓国の楽しさを伝えていけるよう精進していきます。
よろしくお願いします。
横浜韓国語アカデミー代表チェジクス