2014年9月14日に開かれた、第1回YKAスピーチコンテスト最優秀賞を受賞しました、高島さんにインタビューをしました。
インタビュアー: 朴ジョンヒ先生
ジョンヒ:
最優秀賞をもらった時の心境はいかがでしたか。
高島さん:
私がこの賞をいただけると思っていなかったので、信じられませんでした。とても嬉しかったです。
ジョンヒ:
高島さんの勉強方法はありますか。または普段どのように勉強していますか。
高島さん:
時間のあるときは韓国ドラマを見たり、教科書についているCDを聴いたりしています。授業の宿題で日記を書くようになりました。自分で文章を書く練習にもなりますし、先生にもコメントを頂けるので、とても勉強になります。
ジョンヒ:
今後の目標を教えてください。
高島さん:
2015年4月に韓国語能力検定試験を受けようと考えています。スピーチの時にも話しましたが、「韓国語の先生ともっと韓国語で話す」これが今の一番の目標です。
ジョンヒ:
第2回YKA韓国語スピーチコンテスト(2015年6月を予定)に出場を考えている方に、何かアドバイスを頂けますか。
高島さん:
スピーチの準備などは大変ですが、コンテストが終わったあと、「出場して良かった!!」と思えるし自信にもなります。ぜひ出場してみてください。一生の思い出になります。がんばってください。
ジョンヒ:
高島さんありがとうございました。
第1回YKA韓国語スピーチコンテストまとめ記事⇒ http://jik-su.com/sp-con-after.html
高島さんのインタビューシートはこちら↓
※写真をクリックで拡大